KODAK TRI-X Reversal Film 7266~フィルムの感度設定について

スーパー8用の白黒リバーサルフィルム。2月に値上がりする前に1本購入した。 

カラーフィルム中心に使用してきたが、モノクロフィルムも試してみたくなった。 価格は2018年2月から、3,400円(旧価格は2,970円税別)です。  

フィルム感度設定について記述します。 

カートリッジをみると、アパーチュアのセンターノッチから上のノッチの下部までの距離(L)が「L=10.16mm(0.4inch)」(表現がわかりにくいですね、上の写真を確認下さい)なので、デーライトASA160とカメラ側は認識します※。

内蔵フィルターに関しては、カートリッジ下のノッチの有無で判断します。このカートリッジにはノッチがありません(塞がれている)ので、カメラ側※はフィルターが(自動)解除されます。 つまり、「TRI-X」を使用した場合は、フィルム感度がASA160のデーライトタイプ(160D)と設定されます。200Dと160Dの感度の差がありますがNDフィルター等で調整することとします。

※ここでいうカメラは主に「キヤノン514XL」や「キヤノン310XL」を指しています。感度設定(の認識方法)は機種により異なっている場合があるので注意が必要。 

0コメント

  • 1000 / 1000